電氣アジール日録

自称売文プロ(レタリアート)葦原骸吉(佐藤賢二)のブログ。過去の仕事の一部は「B級保存版」に再録。

悪徳商法一般は悪とされても固有名は言えない

先日読んだニュース記事でも、近年、ネットワークビジネスとかMLMマルチレベルマーケティング)とか呼ばれる、いわゆる連鎖販売、俗に言うマルチ商法が、成人式を勧誘の場にする例が増えてきたとかで、これに注意を呼びかける声があった。しかし、公共的な機関ではそうした「悪徳商法一般」は問題視されても、例えばア●ウェイとかニュー×キンとか、具体的な固有名詞を挙げて論じることには、企業の弁護士が乗り込んでくるのか、広告主関連取引企業がどうのこうのという問題が絡むのか、すぐ圧力がかかったり、その前に自主規制が働いてきちんと言葉にならない。
かくして「悪徳商法一般」については「こういう悪徳商法があります云々」とは言われても、その具体的固有名を挙げた実態は広まり難い、という状況の中『悪徳商法?マニアックス』は、個人サイトの強みで固有名と具体例をバンバン挙げて頑張ってきただけに、実に残念なことである。
で、この機会に、微力ながらも、勝手に『悪徳商法マニアックス』の無念に報いる意志も込めて、悪徳商法に関する以前からの自論を展開させていただく。